秒速5センチメートルの感想

非常に良かった。

新海誠のどの作品より良かった。

 

感想を一言で言うなら

過去を忘れられるか忘れるべきかである。

 

主人公の貴樹は、親の仕事の影響で

小学生の頃から、転校を繰り返していて

先天的な体の弱さから活動的な少年というより

内向的で深い思慮を持つ少年だった。

この貴樹の環境や先天的なものが

貴樹と明里が結ばれなかった理由だと思う。

 

もし、貴樹に積極性があったら

鹿児島に転校後も手紙や電話を送っていた。

そうなれば、2人はまた会えたかもしれない。

2人は結ばれたかもしれない。

 

貴樹は、岩舟で明里と抱き合った時

どんどん物理的にも心的にも距離が離れていく中で、この瞬間は一瞬でありこれから訪れることがないかもしれないと思っただろう。

 

そこで、思慮が浅い人よくいえば

あまり物事を気にしない人や積極性がある人

だったら、転校後も手紙や電話を送っただろう。だが、貴樹はできなかった。

あの瞬間が一瞬であると悟ってしまったから。

 

明里はどうかというと

岩舟で貴樹と会う時、手紙を持っていた描写がある。貴樹と同様に、相手に伝えたいことを

手紙に書いてきたのだ。

しかし、貴樹と別れる時

手紙を渡さなかった。

いや、渡せなかったのだろう。

貴樹と抱き合った時、この温もりは一瞬であると悟ってしまったのかもしれない。

 

2人の思考が似ているからこその悲劇かもしれない。もし、一方が温もりを一瞬と感じなかったら、2人は結ばれたかもしれない。

 

話は戻るが、明里も温もりを一瞬だと感じたからこそ、手紙を渡せず貴樹に

『貴樹君は、これからも大丈夫』と言ったのだろう。つまり、私達はもう会えないかもしれないけど、貴方の幸せを願っています。という

意味だろう。

そして、明里はそこで気持ちにけじめをつけて

貴樹からの手紙を待ちつつも、新たな恋に向かっていったのだろう。

 

しかし、貴樹は気持ちにけじめをつけれなかった。付き合った人はいたが、ずっと

明里を想っていた。まるで、宇宙の深淵を

探し求めようとする探査機のように。

 

これを

男は名前を付けて保存、女は上書き保存

と簡単にまとめる人が多いが

そうまとめるのはもったいないと思う。

 

冒頭でも言ったが

過去を忘れられるか忘れるべきかと捉える。

貴樹は忘れられなかった。

明里は忘れてはないが新しく踏み出した。

初恋や過去に付き合った人を思い出す人は

いないだろうか。

そして、今や未来に目を向けようと

過去を振り返らないようにした人はいないだろうか。

 

私も、ずっと考えてるが答えがでない。

 

生きてることがつらいなら

死にたい。

 

そう思うことが

慢性的な逃げになってきている気がしている。

誰も見てないと思うけど

吐き出す場所もないから

ここに書いてる。

 

子供の頃

世界のどこまでも行ける気がした。

それは、社会を知らなかったこともあるが

小中高生にとって見られる目安の

学力が他の人に比べて優秀であり

負ける気がしなかったからであった部分が

大きいと今では思う。

 

しかし、大学生になって

上京して、一人暮らしになり

東京の、日本の、世界の大きさに

驚嘆し、落胆した。

自分は、ちっぽけな存在であり

自分より優秀な人間なんて

いくらでもいるということを思わせられるには

充分だった。

自分の代わりは

いくらでもいるし

自分1人では

この世界を駆けるのは

不可能だと自覚した。

 

ちょっと考えれば

わかることだった。

人間の知能や脳なんて

大体の人間は同じである。

とびきりの天才なら

まだしも、それは

生まれた時のDNAでわかる。

特別な人間か平凡な人間か。

世の中の

スポーツ選手や一流と呼ばれる人達は

生まれた時に特異な才能がある割合が高い。

そして、残念ながら

自分は平凡な人間である。

どこにでもいる

平凡な人間だ。

なんの取り柄もない

つまらない人間だ。

 

エヴァ綾波レイというキャラクターがいる。

彼女は、こう言ってる。

あなたが死んでも

代わりはいるもの。

その通りだ。

 

だからこそ

この世界はクソゲーだ。

三次元、リアル

生きてる目標すら

見つからないクソみたいな時代だ。

いっそ、戦国大名にでも

生まれていれば

充足感をこれほど求めることも

なかったのかな。。

 

帰省。

大学も終わり

やっと地元に帰れる日がきた。

 

思えば色々あった大学二年生も1段落も

迎えたということで

感慨深い。

 

帰省すると成人式が待っている。

昔の友達や好きだった人に会うということで

身が引き締まる思いだ。

 

この多様化する世界の中で

まだまだやりたいことをもっとやって

理想の自分に近づけるよう

努力する。

そう誓う。

 

 

東京喰種に影響されて

東京喰種に瓜江というキャラクターがいる。

彼は、街中で一般人のことを

何も為すことのできないクズがと言った。

今の僕のことだ。

しかし、僕は何も為すことのできないクズで終わりたくない。

この大学生活

まだまだ、頑張れる余地はあるかな。

大学に行ってない理由。

果たして自分に居場所はあるのかと思う。

高校までと違い、いわゆるクラスといったものがなく、居場所を感じられない。

大きい教室にまったく面識のない

他人がいて、それだけだ。

寂しい。

だから、サークルに入ったり

サークルを作ったりした。

しかし、作ったサークルは

自分しか頑張っていなく

他の人が自分を必要としてくれていない。

そう感じる。

寂しい。

僕は、地方から上京して一人暮らしで

彼女もいない。

自分を必要としてくれている人が

いない。

そう感じる。


だから


もう、僕は大学に行ってないのかもしれない。居場所がないから。


自分には存在価値がない。

生きていても必要としてくれる人がいない。

なら、人は何のために生きるのだろうか。


それを探すために生きろ。

昔、自分に言い聞かせた。


けど、もう疲れた。


もう、、楽になりたい。

続き。

大学には何故行ってないのか

自分でもわからない。

これでも、高校までは

勉強や部活や生徒会を人並みにがんばり

大学は都内の有名大学に進学している。

高学歴な方だと思う。

しかし、今はそんなこと

どうでもよい。

結局、自分は何もなせていないし

特にこれといった強みや特技も無い。

ただのモブキャラである。

高校では1日に3回、他人に間違えられたこともあるぐらい平凡でつまらない男だ。


ブログ1日目。

なんだか

言葉にできない。

今の僕の気持ち。

大学2年の終わり大学にはほぼ行ってない。

大学にいつ行ったかすら覚えてない。

親から毎朝大学行ったか電話がくる。

それには出れるよう、毎日夜は寝ずに朝の

電話にはでて、それから寝るといった生活を最近過ごしている。

どれぐらい過ぎたか覚えていない。

普通の人と時間を刻む感覚や音が

ずれていくのを感じる。